よくある質問

退職会員への移行について

Q
現職会員から退職会員への移行は、どうすればいいですか?
A
毎年、退教互だよりの2月1日号で「退職会員への移行手続き」について詳しくお知らせしています。一度、ご覧ください。
退教互だよりへkeyboard_arrow_right

医療補助金の請求について

Q
請求書がなくなったら、どうすればいいですか?
A
ご自宅の住所、宛名を記入した封筒に切手を貼付した返送用封筒に「請求書送付用」と朱書きして、愛知県退職教職員互助会の事務局に郵送してください。
●A4判3つ折りサイズの長3定型封筒の場合、110円切手を貼付いただくと、「医療補助金請求書」を9枚入れて返送します。
●A4判角2サイズ等、定形外封筒の場合、180円切手を貼付いただくと、「医療補助金請求書」を19枚入れて返送します。
Q
証明は月の途中で切ってもいいですか?
A
証明は月の途中でなく、月の最終受診分までまとめて証明いただけると大変助かります。
Q
領収書添付の病院の領収書をなくしてしまいました。どうすればいいですか?
A
領収書がない分は補助できませんので、大切に保管しておいてください。
Q
医薬分業の場合、薬代は請求できますか?
A
請求できますので、薬局で証明をしてもらってください。
Q
いつまでさかのぼって請求できますか?
A
請求の有効期間は、請求書の事務局到着日前1年以内です。満1年を超えたものは請求できません。
Q
請求してから、どれくらいで送金されますか?
A
毎月20日までに受け付けた分は、翌月の20日頃に登録いただいた銀行口座に振り込みます。送金通知はいたしませんので銀行でお確かめください。
Q
扶養家族の医療補助は受けられますか?
A
受けられません。退職会員と配偶者会員を対象としています。
Q
介護保険扱いのものは、請求できますか?
A
できません。医療保険扱いのもののみ対象です。
Q
銀行口座を変えたい時は、どうすればいいですか?
A
その旨、事務局にご連絡ください。特に様式はありませんが、「変更される金融機関名・支店名・口座番号・名義人名」を明記して、医療補助金請求書とともに事務局に送付してください。なお、「ゆうちょ銀行」もご利用いただけます。